ヒーラーとは何か



ヒーラーとは、味方のHPを回復するジョブである。瀕死の仲間を回復し、味方が絶えず武器を振り続けられるようにサポートする。それによって、コロシアムの勝率を上げる。それは一言でいえばその通りであるが、シノアリスをやってる人からは、とくに担当のジョブ以外からは色んな印象を持たれる。

「タゲをつけないから楽」「HPを見るだけのお仕事」などというネガティヴなイメージから、「お掃除大変そう」「SP管理がめんどくさい」といったポジティヴなイメージまで様々である。実際、ヒーラーをやっている人でもタゲをつけないでやっている人がいたり、こまめにお掃除をする人がいるため、そのような感想を抱かれるのは確かである。

タゲなしでヒールをするのは正直に言って楽だし、しかもHPだけを確認して操作するとなると、確かに気楽でこの上ないジョブとなる。また、お掃除もこまめにさえやっておけば、シップ行きの可能性が高まることは早々ない。しかし、それだけの仕事で終わるか?と問われれば、首を横に振るわざえるをえないだろう。つまり、ヒーラーもコロシアムでは生きているのだ。

ヒーラーは回復がすべてではない。むしろ、ミンストレルやソーサラーと共同作業を行う神魔の出番に合わせて楽器や本を積み、足りないバフやデバフを調整する。そういったジョブである。したがって、ヒーラーが楽な仕事であるというのは、ヒーラーの表面だけをとらえた誤解だといわざるをえない。そのように考える同職のヒーラーも同様だ。ヒーラーはそのジョブを少しやっただけでは本質が見えてこないのだ。では、このヒーラーというものは一体何なのか。

結論からいえば、ヒーラーは試合の流れを読む職人である。敵がどのタイミングで、 どのように攻撃するのかを予測する。それに伴って、味方のHPを監視する。そういった監察役の機能を果たす。常に味方と敵の様子をみて回復するのだ。そして、神魔のカウントが始まれば、神魔に使う武器を調整して、回復する。調整するというのは神魔を取るためにだけではない。カウントのために回復をとめ、わざとシップを落とすこともある。タゲについても状況によって付けたり、つけなかったりする。そのような戦況のバランスを取るのがヒーラーである。

ヒーラーは2種類いる。メインヒーラーとサブヒーラーである。回復量を重視するのが前者で、後者は若干のバフもサポートする。つまり、同じ回復役でもそれぞれの役目は異なる。文字通りの回復一点張りでコロシアムに望むこともあれば、ミンストレルのバフを補助していくこともある。ミンストレルやソーサラーのバフデバフを目指すわけではないが、バランスヒーラーとなると、彼らの不足部分を補強するようになる。このように、ヒーラーという存在は多様である。決してどれもが同義ではなく、多彩な顔を持っているのである。以上、ヒーラーについての概観を述べた。